見ないでください恥ずかしい

好き放題書きます 1個あたりは短いかも

即興だけど即興じゃないダンスの話

僕は小学2年の夏からストリートダンスをやってます。かれこれ10年以上になるね。

 

始めたきっかけはお母さんだった。僕は小さい頃どんな音でも踊るクレイジーな幼児だったらしい。テレビのCMソングや、電子レンジのアラームなどなど、音は何でも良かったらしい。とにかく踊るから、せっかくなら何かやらせてみようと思ったらしく、僕をダンススクールの体験に連れていった。僕はそのまま入会した。

 

最初はhiphopから始めた。カルチャースクールの1部門みたいなところだった。天性の運動神経のなさでダントツ下手だった。でも楽しかった。

 

小学4年生くらいのとき、カルチャースクールで教えてたインストラクターが、インストラクターをやってた、ダンススタジオに移った。ダンスのみのスタジオだからやっぱりレベルが高かった。僕は相変わらず下手くそだった。

 

その後、ダンススタジオでhiphopをやりながら、新しいジャンルもやってみた。初めはpoppin'そしてlockin'最後にfreestyleをやり始めた。どんなのかわかんない人は適当にYouTubeで見てみてください。poppin'とlockin'はHilty and boschが有名かな?他のジャンルをやるうちにちょっとは上達してきたか、本当にメキメキ上達したのはfreestyleの人に出会ったのが大きかった。

 

普通のレッスンって、柔軟と基礎練をやって、先生が作ってきた振り付けを覚えて終わりみたいな感じなんだよね。でもfreestyleの人のレッスンは全然違っていたんだよね。初めてのレッスンのときこんな感じのことを言われたはず。

 

「まず踊ってよ、曲かけるから」

 

へ?練習は?

僕はそう思った。

とりあえず踊った。初めて聴く曲だったんじゃないかな。たぶん当時よくわかんなかったと思う。けど、毎週こんな感じのレッスンだった。

 

正直上達する感じはしなかった。けど、自由に踊れたから楽しかった。毎週通った。freestyleを始めたその年、僕はバチくそ上達した。めっちゃ色んな人から褒められた。信じられないくらい嬉しかった。だって確かその時小学6年生くらいだったんだけど、それまで小学2年生の子より下手くそだったんだもん。その子全国大会とか行ってるし。

 

なんで上達したのよって思ってるよね。その理由はね、「曲が聴けるようになったから」。さっきも言ったようにfreestyleのレッスンは知らない曲に合わせて振り付け無しで踊る。絶対曲聴かないと踊れないんだよね。しかも、振り付けがないから、この曲はどんなイメージかな?とかどんな風に踊ったらこの曲と合うかな?とか強制的に考えなきゃならなくなる。それまで、決まった振り付けを追いかけるだけだった僕のダンスが生きたものになった。あと、振り付けなしで練習したせいで、振り付けがある発表会がとても楽に感じた。

 

そんなこんなで中学生くらいのとき大幅に上達できた。そのときの嬉しかったエピソードがあるんだ。

 

僕より先にダンススタジオに通ってた、1歳年上の男の子がいたんだ。その子は僕が下手くそだった小学生時代から目を見張るくらい上手で、スタジオの発表会だけじゃなくて色んなイベントで踊ってた。男の子はその子と僕くらいだったからいつも比較されるし、憧れだった。

確かあれは中学2年生になるときの春休みのころ。

「一緒にチーム組みませんか?」

その子からお誘いがあった。チームっていうのは一緒にダンスイベントでる仲間みたいなもの。認めてくれた!僕はそう思った。その連絡があった日、興奮してよく眠れなかった。翌日ダンスのショー見に行ったけど途中で寝た。

中学2年の夏はいろんなイベントにその子と一緒に出た。下手くそ小学生だった僕には考えられない快挙だった。夏って毎週小さいものから大きいものまでイベントがあるんだよね、普段なら。大抵特設ステージもあるから、そこに出まくった。

 

中学三年生のとき、僕のダンスの環境に変化があった。秋までこれまでどおり、ダンススタジオで色んなジャンルのレッスンを受け続けていた。でも受験があった。秋からはダンススタジオに行けなくなった。

 

でも、ちょうど同時期、freestyleのレッスンの場所が変わった。さっきも言ったけど、他のレッスンとかなり違うから、あんまり人気がなくて、そのレッスンが僕と教えてくれる人との2人になりがちだった。そこでどうせなら、とその人の自宅兼ダンススタジオみたいなところでレッスンをすることに変えた。そこには高校受験2週間前まで通い続けた。

 

そのスタジオがまたすごいんだよね。壁いっぱいにレコードが飾ってあって、部屋には数え切れないほどレコード、CDがあった。スピーカーもこだわりのもの。DJもレコードのもCDのもあった。そこで個人レッスンを受け続けた。ダンスだけじゃなくて、DJ、タップダンス、楽器のセッションもやった。なんでもやった方が相互作用で上手くなるみたい。ここには高校卒業して、浪人期まで通ってた。

 

その後、大学に合格して、寂しいながらもお別れかと思っていたら、前期はオンライン授業で引っ越さずに済んだ。でも、そのスタジオは教えてくれる人のおうちの都合で人に貸しちゃうことになった。そこで毎週小さな部屋を借りて練習することになった。

 

僕も大学生になって自由になったから、部屋を借りた練習のあと、2人で外に動画の撮影をするようになった。やっぱりそのときも振り付けはない。ダンス動画の撮影は自分たちが見返すために少し前からやってたんだけど、外でやるのはこの頃からだった。撮影するときは背景にこだわれるから楽しかった。楽器弾くのも撮ってみた。本職じゃないから下手だけど。僕がギターで教えてくれる人がドラム。これまでの動画は誰が見る訳でもないんだけど、YouTubeにぶん投げてある。

 

でも今週僕は引越しをする。今日は最後撮影日だった。レッスンはこの前の土曜日が最後かな。正直今やっと楽しくなってきたところだからもったいないような気もしている。でも引越し先でもいいロケーションを探しておいて、また2人で動画を撮ろうとも話している。たぶん僕1人でも撮ると思う。

 

これまでが僕のダンスの歴史。

書いてみると長いなあ。今はそこそこ上手になってきたと思ってるんだけど、最初はひどかったのを思い出してきたよ。やっぱり今の教えてくれる人との出会いが大きかったね。

なんで教えてくれる人なんてよく分かんない言い方なのかって言うとね、先生って感じでもインストラクターって感じでもないんだよね。今やもう仲間みたいな感じだし。もちろんあの人の方がバチバチに上手いけど。

 

 

 

「即興だけど即興じゃないダンスの話」

タイトルに書いたけどこれから話すね

さっきも言ったけど、僕の得意なダンスは振り付けがなくて、曲に合わせて踊るfreestyleってもの。この説明をすると、「え!?即興なの?」って言われる。これは半分あってるけど、半分間違ってるんだよってことを今日は話したかった。

「即興」ってさ、その場で構築して作り上げるイメージない?常に次のこと考えてるみたいな。僕のダンスはそうじゃないんだ。

感覚としては

曲→イメージ→動き

って感じ

曲を聴いて浮かんできたイメージを伝えるような動きをする感じ

でも上手く踊れてるときはこの過程が有耶無耶になってる。息を吸って吐くように、曲を聴いて踊る感じ。僕の身体が曲になった感じ。そんな感覚。だから次のことなんて何も考えてない。曲が動きを作ってるから僕の意思で構築したダンスじゃないんだよ。だから即興って言われると「まあ、そうだね」って言っちゃう。じゃあなんて言えばいいのって言われたらfreestyleなんだけど、知らないよね普通。そもそもfreestyleに関してもfreeなんて言ってるだけあって人それぞれ違うし。

 

 

 

今日は初めてこんなに長く書いた。書いてる中でこれまでのダンス人生を振り返ることが出来たよ。僕ダンス好きなんだね。ダンス初めてからの方が人生長いもん。どこかで僕のダンス見せられるといいね。練習しとくね。