見ないでください恥ずかしい

好き放題書きます 1個あたりは短いかも

夜更け

日付が変わった。さすがにそろそろ風呂に入ろうと発起した1時。汗と涙を流した。髪を乾かしながら思った、「あたたかいものが飲みたい。」。それも自分で作ったものは嫌だ。コップ洗いたくないし。自販機まで約100メートル。1月の東北をなめてはいけない。でも寒さを感じるのもまた冬らしくていいと思った。結局パーカーで寝巻きを隠し、誰も見てないと踏んでサンダルを履いた。寒い。けれど不思議と凍えることはなかった。何度もラインナップを確認した。この自販機に冷たい飲み物しか入れなかった従業員はどういう気持ちだったのだろうか。諦めて冷たくてもいいから甘いもので我慢しよう。ミニッツメイド、久しく飲んでないな。千円札を入れて、すぐに財布にもどした。この寒さで冷たいものを飲むのは正気でないと気がつくだけの賢さが残っててよかった。そこからは賭けだった。右か、左か、目の前に横たわる道路の続く先に目を凝らした。何も見えない。自宅の近くの自販機の場所くらい覚えててもいいようなものだが、二番目に近いものなんてわかりっこない。意を決して左に進む。右は少し行くと坂なのだ。凍っているかもしれない。こちらはサンダルなのだ、転びたくない。曲がり角が光っていた。期待して歩くもマンションの玄関であった。電話をしながら帰路に着く女性とすれ違った。こんな時間に歩きながら会話をする必要があるのだろうか。次の交差点、そこまで行っても見つからなかったら、諦めてミニッツメイドだ。そう決めて歩いた。赤く光る、おなじみのコカコーラの自販機だ。ココアを飲もうと家を出たが、夜中に自販機で買うとなれば甘いコーヒーがいいだろう、となぜか思い直し青い缶の甘だるいコーヒーを買った。名前は覚えられないが、よく見る青くて山が書いてあるあれだ。横断歩道を渡りながら飲み始めた。最近の自販機の飲み物は全体的にぬるい。あっついコーヒーにもキンキンに冷えたコーラにもなかなかありつけない。あのいまいましい冷却専用自販機にたどり着く前に飲み干してしまった。ちょうどいいから捨てていこう。缶を握って冷たいものしか売らない冷徹な自販機に再度向かう。ゴミ箱もなかった。気づいたら青い小さな缶は潰れていた。幼い時缶蹴りをしたあの缶たちはこうやって眠れない、眠りたくない大人が生み出したものなのだろう。そういえば青い缶は必ず潰れていたような気もする。そういうことにしておこう。

 

冒頭からふざけました。ごめんなさい。

上の文字みたいなのを「品字様」っていうらしいですね。

 

最近、品の良さについてよく考えるんですよ。まわりにいませんか、どうしても品のいいお人。どんなにはしゃいでもうるさくないし、食べこぼしても汚くない、そんな品のいい人。なんでぼくが品にトリツカレたか少し話します。

 

ぼくはふだん考えごとをする人間です。でも考えていたことはすぐに忘れてしまいます。会話をするときは考えてたものを引っ張り出してくる話し方ではなくて、相手のことばを脳に放り込んで、跳ね返ってきたことばを返すみたいな反射的な思考回路をしています。なので、ろくな事は話しませんが、トークのスピードはとっても早いんです。

 

春休みにある人に初めて会いました。その人はとても考えごとをしている方でした。話す度に、よく練られた考えを詰めた段ボールを、積み重ねて台車で運び出すようにでてきて、お話してるだけなのに本当に楽しかったです。初めて会ったのに5時間くらい話してしまいました。とっても忙しい方なのですが、ぜひともまた会いたいものです。その人はよく考えごとをしていて、それをよく覚えているから、練った意見が言えるのかな、ぼくにもできないかな、それがきっかけで頭が暇で考え事をした時は、それを忘れないようにしてみようと決めました。

 

考えごとをしたきっかけはこれです。じゃあ次はなんで品について考えたか。

 

こう言っちゃ悪いんだけど、

「中学生みたいな大学生多いな」

こう思うことがしばしあります。特に最近多いんです。もちろん素直でご機嫌に日々過ごしててとってもいいことでもあると思います。けれど、ぼくはもう少しおとなにもなってみたい。ミッフィーちゃんのぬいぐるみがベッドに座ってるけど、ぼくは自律した人間になってみたい。

 

そもそも、ぼくの個人的な好みとして、運動部のノリみたいなのが苦手なんです。触れてこなかった文化なのもあって怖くて。誰かが蔑まれてたり無理して揃えてたりすると気兼ねなく笑えなくて。

 

色んなひとがいるのでまったく否定はしません。わるいってことは一個もないんです。けれどぼくはぼくの望ましいと思う姿に向かうってだけです。

 

自宅でも靴を揃えて、出した調味料はすぐ片付けて、ハンガーを服の裾から入れる大人になりたいんです。耳の後ろが乾いた大人に。

 

考えごとをしたいって思ったときに目の前にあったのが品位についてだったので選んだだけってことでしたね。長々と単純なことを話してしまいました。エッセイみたいにしたいので構成とかは考えず、添削もせず考えをぶちまけるのがこの場所なので存分に吐いたぼくは眠りに着くとします。おやすみ。

 

「大人」って言葉は子供しか使わない

僕はもう大人なんです。

ちょうど一昨日、お酒も飲めるようになりました。

 

20歳の誕生日を迎えて「大人」というものについて考えるようになりました。でも不思議なことに考えれば考えるほど、「大人」って言葉が滑稽に思えてくるんだよね。

 

「大人」って言葉は子供しか使わない。

そうなんじゃないかと思った。

逆に

「子供」って言葉は大人しか使わない。

これも言えると考えた。

 

もちろん1回も喋らないなんてことはないよ?

でもね、例えば、高校生。

「○○大学ってどんなところなんだろね」

「○○大学のキャンパスっておしゃれだね」

まあ、話の内容はさておき、○○大学って大学名まで言ってなかった?

一方、現在大学生の僕

「大学行ってくるね」

「大学遠くね?」

大学の名前なんて言いません。所属しているコミュニティを言い表すことって少ないんじゃないかな。

他の大学の友だちとおしゃべりするときはもちろんフルネームを使うよ。でもそれも区別するため。

 

同じことが「子供」と「大人」にも言えるんじゃないかな。子供は自分たちのこと「子供」って言い表さないし、大人もそう。大学より範囲が広いから区別も少ない。

 

だから何が言いたいかって言うと

大人について考えてしまう僕はまだまだ子供っていうこと。なんだかおもしろいね。

 

もう数字は大人なのに、Googleマップは手放せないし、枕元にはミッフィーがいるし、干せる量考えずに洗濯しちゃうし、十五夜となればはしゃいじゃう。近くに友だちいっぱいいるのに少し寂しくなるときもある。

 

でもねでもね、最近ね、

子供ってかわいいなあ

って思えるようになってきたの!

元から子供嫌いではなかったんだけど

かわいいなあってまでは思えなかった

今では「元気でよろしい」とか思ってる時あるもん。近所のおっちゃんか。

 

いろいろ話が変わるけど

子供にも大人にもなりたくないし

子供でも大人でもない枠にも入りたくない

モラトリアムなんかじゃ僕は収まらない

わがままでごめんね

新しい存在になりたいんだ。

 

僕は大学に入る前に時空の歪みに襲われたので、周りは僕より年下が多いんです。でも僕が1番頼りないかな。でも頼れる人になれる気もしないし、あんまりなりたくもないかな。

 

読み返したらいろんな考えがごちゃまぜに書いてた。炊き込みご飯とかチャーハンみたいなものだと思って理解してください。

 

 

 

 

 

おやすみ

ばーかばーかばーかばーか

なんでこんなの読みにきたのよ

ばーかばーか

今日はこれでも一応やさぐれてます

メガネが曇ってるいやだいやだ

 

たまには何も考えずに連ねてみようよ言葉

そのほうが僕が見えるかもしれないし

 

姿見が部屋にあるの。

白い枠の姿見。

あ、今日何着ようかなを相談するの。

でもね、教えてくれないの、どっちのシャツがいいって聞いたのに。なんで?

だからね、心配になっちゃう。

だからね、人に好かれない方を選んじゃう。

だってそのほうがまだ僕が僕でいられそうだから。

 

僕ね、中身かわいいんだ。

かわいいのがすき

かわいくなきゃみんな

かわいいっていいよね、えへへって感じで

 

僕ね、ポチャッコが好きなんだ

あとね、シナモンくん

それとね、ミッフィーちゃん

白くてふわふわしてるねみんな

 

かわいいのもってると

かわいいって言ってくれるの。

うれしいな。

 

でもここまでで魔法切れちゃった

なんでこんなの書いてるのって思っちゃった

ここまでしかふわふわな文章書けないかな今は

丁寧「な」話し方、丁寧「に」話すこと

こんにちは、皆様。

本日は私めのブログを読もうとしていただき誠にありがとうございます。

弱冠にも満たない、しがない大学生の駄文でございますが、最後までお読みいただけると幸いです。

 

これは、丁寧「な」話し方

 

おはようございます、みなさん

僕は昨日、夜中3時頃まで友だちがどうやって小説を書いているかの話を聞いて、だいぶ明るくなってから起きました。外はしとしととした雨。レコードからはA列車で行こうが聴こえます。結露で濡れたアイスコーヒーのグラス。これが巷で言う「エモい」ならばそれでもいいでしょう。

 

これは、丁寧「に」話すこと?

 

僕は今、丁寧「に」話すことの練習をしています。まだまだ難しいですね。丁寧「な」話はちょっと気をつければそんなに難しくありません。簡単に言ってしまえば敬語ですから。でも丁寧「な」話にも僕は少し気にしている点があります。

 

「させていただきます」

僕はこの言葉があまり好きにはなれません。

誰に許可をもらってるのだろう…?

毎回ここに違和感を覚えます。

このことを話すと

「許可とかじゃないから」とよく言われます。

仮に許可じゃないとしてもへりくだり過ぎなんじゃないかな

「いたします」

僕はこの方が好きです。短いし。

 

丁寧「な」話もそう簡単じゃないんですね。

でも丁寧「に」話すことってもっと難しい。

 

なんでこんなことを考え始めたかっていうと、僕の友だちに、丁寧「に」話す人がいるんです。僕は今友だちという言葉でその人を表したことに葛藤を覚えています。本当に素敵な人なので、「友だち」なんて簡素な言葉に入れこみたくない。もったいない。けど、今の僕の力ではその人と僕との関係なんてちっとも伝えられない。ごめんね、ここでは友だちって言うね。

 

話に戻ると、その友だちは、毎回言葉を選んで話すような喋り方、書き方をするんです。自分のもっている辞書を見直して、今持ってこれる一番の表現をもってくるような。「なんて今まで言葉にも対象にも失礼なことをしていたのだろう」、なんでも「やばい」とか「すごい」とかで済ませてしまうことも多い僕には衝撃だった。この例えが合ってるかわからないけれど、出来上がった料理に合う食器や飲み物、ときには一輪挿しを揃えて、それから食べ始める感じ。食べられればいいってわけじゃないんだな。すてきだなって思うけど、これってかなり難しい。

 

その友だちのことは、初めはTwitterを通して知りました。文字の時点で、丁寧「に」話していて、どうしてこんなに大切に言葉を扱えるんだろう、それが不思議でした。でも実際に会ってみると、活字の雰囲気のままの声が聞けて納得した、「ああ、普段からこうやって話すから大切に言葉を書けるんだ。」

 

今回のブログは、丁寧「に」話そうと、いつもより時間をかけて表現を吟味してみました。お腹すいてきちゃった。これを会話でも気をつけてる、無意識かもしれないけど、こなしている僕の友だちみたいには僕はなれません。だって反射神経だけで話すような、ジャンキーなおしゃべりのほうが楽だし、楽しいんだもん。それでも少しだけできるようになりたいな。

 

おしまい

即興だけど即興じゃないダンスの話

僕は小学2年の夏からストリートダンスをやってます。かれこれ10年以上になるね。

 

始めたきっかけはお母さんだった。僕は小さい頃どんな音でも踊るクレイジーな幼児だったらしい。テレビのCMソングや、電子レンジのアラームなどなど、音は何でも良かったらしい。とにかく踊るから、せっかくなら何かやらせてみようと思ったらしく、僕をダンススクールの体験に連れていった。僕はそのまま入会した。

 

最初はhiphopから始めた。カルチャースクールの1部門みたいなところだった。天性の運動神経のなさでダントツ下手だった。でも楽しかった。

 

小学4年生くらいのとき、カルチャースクールで教えてたインストラクターが、インストラクターをやってた、ダンススタジオに移った。ダンスのみのスタジオだからやっぱりレベルが高かった。僕は相変わらず下手くそだった。

 

その後、ダンススタジオでhiphopをやりながら、新しいジャンルもやってみた。初めはpoppin'そしてlockin'最後にfreestyleをやり始めた。どんなのかわかんない人は適当にYouTubeで見てみてください。poppin'とlockin'はHilty and boschが有名かな?他のジャンルをやるうちにちょっとは上達してきたか、本当にメキメキ上達したのはfreestyleの人に出会ったのが大きかった。

 

普通のレッスンって、柔軟と基礎練をやって、先生が作ってきた振り付けを覚えて終わりみたいな感じなんだよね。でもfreestyleの人のレッスンは全然違っていたんだよね。初めてのレッスンのときこんな感じのことを言われたはず。

 

「まず踊ってよ、曲かけるから」

 

へ?練習は?

僕はそう思った。

とりあえず踊った。初めて聴く曲だったんじゃないかな。たぶん当時よくわかんなかったと思う。けど、毎週こんな感じのレッスンだった。

 

正直上達する感じはしなかった。けど、自由に踊れたから楽しかった。毎週通った。freestyleを始めたその年、僕はバチくそ上達した。めっちゃ色んな人から褒められた。信じられないくらい嬉しかった。だって確かその時小学6年生くらいだったんだけど、それまで小学2年生の子より下手くそだったんだもん。その子全国大会とか行ってるし。

 

なんで上達したのよって思ってるよね。その理由はね、「曲が聴けるようになったから」。さっきも言ったようにfreestyleのレッスンは知らない曲に合わせて振り付け無しで踊る。絶対曲聴かないと踊れないんだよね。しかも、振り付けがないから、この曲はどんなイメージかな?とかどんな風に踊ったらこの曲と合うかな?とか強制的に考えなきゃならなくなる。それまで、決まった振り付けを追いかけるだけだった僕のダンスが生きたものになった。あと、振り付けなしで練習したせいで、振り付けがある発表会がとても楽に感じた。

 

そんなこんなで中学生くらいのとき大幅に上達できた。そのときの嬉しかったエピソードがあるんだ。

 

僕より先にダンススタジオに通ってた、1歳年上の男の子がいたんだ。その子は僕が下手くそだった小学生時代から目を見張るくらい上手で、スタジオの発表会だけじゃなくて色んなイベントで踊ってた。男の子はその子と僕くらいだったからいつも比較されるし、憧れだった。

確かあれは中学2年生になるときの春休みのころ。

「一緒にチーム組みませんか?」

その子からお誘いがあった。チームっていうのは一緒にダンスイベントでる仲間みたいなもの。認めてくれた!僕はそう思った。その連絡があった日、興奮してよく眠れなかった。翌日ダンスのショー見に行ったけど途中で寝た。

中学2年の夏はいろんなイベントにその子と一緒に出た。下手くそ小学生だった僕には考えられない快挙だった。夏って毎週小さいものから大きいものまでイベントがあるんだよね、普段なら。大抵特設ステージもあるから、そこに出まくった。

 

中学三年生のとき、僕のダンスの環境に変化があった。秋までこれまでどおり、ダンススタジオで色んなジャンルのレッスンを受け続けていた。でも受験があった。秋からはダンススタジオに行けなくなった。

 

でも、ちょうど同時期、freestyleのレッスンの場所が変わった。さっきも言ったけど、他のレッスンとかなり違うから、あんまり人気がなくて、そのレッスンが僕と教えてくれる人との2人になりがちだった。そこでどうせなら、とその人の自宅兼ダンススタジオみたいなところでレッスンをすることに変えた。そこには高校受験2週間前まで通い続けた。

 

そのスタジオがまたすごいんだよね。壁いっぱいにレコードが飾ってあって、部屋には数え切れないほどレコード、CDがあった。スピーカーもこだわりのもの。DJもレコードのもCDのもあった。そこで個人レッスンを受け続けた。ダンスだけじゃなくて、DJ、タップダンス、楽器のセッションもやった。なんでもやった方が相互作用で上手くなるみたい。ここには高校卒業して、浪人期まで通ってた。

 

その後、大学に合格して、寂しいながらもお別れかと思っていたら、前期はオンライン授業で引っ越さずに済んだ。でも、そのスタジオは教えてくれる人のおうちの都合で人に貸しちゃうことになった。そこで毎週小さな部屋を借りて練習することになった。

 

僕も大学生になって自由になったから、部屋を借りた練習のあと、2人で外に動画の撮影をするようになった。やっぱりそのときも振り付けはない。ダンス動画の撮影は自分たちが見返すために少し前からやってたんだけど、外でやるのはこの頃からだった。撮影するときは背景にこだわれるから楽しかった。楽器弾くのも撮ってみた。本職じゃないから下手だけど。僕がギターで教えてくれる人がドラム。これまでの動画は誰が見る訳でもないんだけど、YouTubeにぶん投げてある。

 

でも今週僕は引越しをする。今日は最後撮影日だった。レッスンはこの前の土曜日が最後かな。正直今やっと楽しくなってきたところだからもったいないような気もしている。でも引越し先でもいいロケーションを探しておいて、また2人で動画を撮ろうとも話している。たぶん僕1人でも撮ると思う。

 

これまでが僕のダンスの歴史。

書いてみると長いなあ。今はそこそこ上手になってきたと思ってるんだけど、最初はひどかったのを思い出してきたよ。やっぱり今の教えてくれる人との出会いが大きかったね。

なんで教えてくれる人なんてよく分かんない言い方なのかって言うとね、先生って感じでもインストラクターって感じでもないんだよね。今やもう仲間みたいな感じだし。もちろんあの人の方がバチバチに上手いけど。

 

 

 

「即興だけど即興じゃないダンスの話」

タイトルに書いたけどこれから話すね

さっきも言ったけど、僕の得意なダンスは振り付けがなくて、曲に合わせて踊るfreestyleってもの。この説明をすると、「え!?即興なの?」って言われる。これは半分あってるけど、半分間違ってるんだよってことを今日は話したかった。

「即興」ってさ、その場で構築して作り上げるイメージない?常に次のこと考えてるみたいな。僕のダンスはそうじゃないんだ。

感覚としては

曲→イメージ→動き

って感じ

曲を聴いて浮かんできたイメージを伝えるような動きをする感じ

でも上手く踊れてるときはこの過程が有耶無耶になってる。息を吸って吐くように、曲を聴いて踊る感じ。僕の身体が曲になった感じ。そんな感覚。だから次のことなんて何も考えてない。曲が動きを作ってるから僕の意思で構築したダンスじゃないんだよ。だから即興って言われると「まあ、そうだね」って言っちゃう。じゃあなんて言えばいいのって言われたらfreestyleなんだけど、知らないよね普通。そもそもfreestyleに関してもfreeなんて言ってるだけあって人それぞれ違うし。

 

 

 

今日は初めてこんなに長く書いた。書いてる中でこれまでのダンス人生を振り返ることが出来たよ。僕ダンス好きなんだね。ダンス初めてからの方が人生長いもん。どこかで僕のダンス見せられるといいね。練習しとくね。

イライラする日の話

みなさんには関係ないんだけど、僕今日めっちゃイライラしてんのね。今日だけっていうか、生活してる中でちょいちょいイライラする日があんのね。

 

受験期になんかよくイライラする日があるなあって思って、イライラした日をカレンダーに書いてったんだよね。そしたらだいたい月一できてて、しかも点数低かった模試の日と被ってたんだよね。未だにこの月一イライラの理由はハッキリとはわかってないんだよね。

 

でもちょっとググってわかったのは、僕だけじゃないってこと。「メンズ生理」なんて言われ方もあるみたいだね。根拠あるんだか知らないけど。もちろん血が出るわけではないんだけど、同じ人間の体なんだから似たような周期をもっててもおかしくないのかなって納得することにした。

 

月一でイライラするだけで結構負担なのよね。さっきも言ったように模試の点数下がるし。体もダルいし。けどね、血が出たり、頭が痛くなったり本当に重い症状の人の話を聞くとなんだか打ち明けにくいし、我慢しなきゃって思うんだよね。もちろん僕まだ楽な方なんだろうけど。

 

文字で可視化したら少し楽になってきた。さっぱりわからない。ドイツかどっかの調査では結構確認されてる症状みたいね。

 

しかも今日雨なんだよね。低気圧の頭痛も弱めだけどあるからはーやだなって感じ

 

ごめんね、具合悪いですアピールってしたくないんだけど自分のために書いてしまった。ここまで読ませておいてなんだけど読まなくていいからね。

 

というわけで、今家族は昼ごはんを食べています。僕はイライラして傷つけてしまいそうなのでひとりであとで食べることにします。

 

これを読んだみなさんが身近でイライラしてる人を理解し、優しく接してくれると嬉しいです。僕は症状が少ない方だと思うので他の大変な人に優しくしてあげてください。あと、同じような症状を持ってた人もあなただけじゃないので安心してください。

 

さっきまでの眉間のシワと歯を食いしばるのが緩んできた。愚痴を吐くのとはちょっと違うのかもしれないけど打ち明けるって楽になるんだね。ありがとう。この文章はTwitterで告知しないのであまり多くの人の目には触れないと思うな。